新東名高速 2012年初夏開通予定
先日、東名を走行した時に、新東名高速 御殿場JCT~三ケ日JCT 2012年初夏に開通という案内を見ました。
御殿場から三ケ日まで、162キロもの距離を一気に開通するなんてすごいですね!
新東名を走れるようになるのは、まだまだずっと先の事かと思っていました。
しかし、御殿場~三ケ日間の開通よりも、どちらかというと、その前後の箇所が早く開通して欲しいです。
東名でよく渋滞するのは、岡崎~豊田とか厚木~東京なので…
新東名が全線開通しても、肝心の厚木~東京間の渋滞は変わらないのでしょうね~
新東名の開通で、台風や高波の時の由比の辺りの通行止めや、東名集中工事の渋滞を回避できるのはうれしいですね。
新東名が開通したら、私の場合今までの東名は走る機会がかなり少なくなると思います。
新名神が開通してから、名神を走る機会がほとんどなくなってしまったように…
そうなると、私がよく立ち寄る富士川SAやなじみのSA・PAに立ち寄れなくなってしまうのが、ちょっと寂しいですが、新東名に新しくできるSA・PAは楽しみですね。
御殿場から三ケ日まで、162キロもの距離を一気に開通するなんてすごいですね!
新東名を走れるようになるのは、まだまだずっと先の事かと思っていました。
しかし、御殿場~三ケ日間の開通よりも、どちらかというと、その前後の箇所が早く開通して欲しいです。
東名でよく渋滞するのは、岡崎~豊田とか厚木~東京なので…
新東名が全線開通しても、肝心の厚木~東京間の渋滞は変わらないのでしょうね~
新東名の開通で、台風や高波の時の由比の辺りの通行止めや、東名集中工事の渋滞を回避できるのはうれしいですね。
新東名が開通したら、私の場合今までの東名は走る機会がかなり少なくなると思います。
新名神が開通してから、名神を走る機会がほとんどなくなってしまったように…
そうなると、私がよく立ち寄る富士川SAやなじみのSA・PAに立ち寄れなくなってしまうのが、ちょっと寂しいですが、新東名に新しくできるSA・PAは楽しみですね。
スポンサーサイト