サービスエリアまでの配送
先日は、江戸川区から関越道の高坂サービスエリアの売店に、什器を配送する仕事でした。
通常通り、発地の江戸川区から着地の高坂SAまでの距離で料金を計算させて頂いたのですが、サービスエリア内に配送する仕事というのは考えてみると初めてだったので、うっかりしていましたが、終了したSAからすぐにUターンして帰れる訳ではなく、その先のインターチェンジまで行って、高速から降りないと帰れません。
あたりまえの話ですが…
高坂SAから最寄の東松山ICまでは、約4~5キロと近かったので助かりましたが、これがインターチェンジの間隔がかなりあくような地域だったら、見込んでいた走行距離よりかなりオーバーしてしまうので、どのように距離をみさせて頂くか、前もって打ち合わせする必要があるのかもしれませんね。
スマートインターチェンジのあるSAだったら何の問題もありませんが…
しかし、長年やっていて初めてだったので、今後SAやPA内に配送する仕事があるのかどうか、わかりませんけれど…
通常通り、発地の江戸川区から着地の高坂SAまでの距離で料金を計算させて頂いたのですが、サービスエリア内に配送する仕事というのは考えてみると初めてだったので、うっかりしていましたが、終了したSAからすぐにUターンして帰れる訳ではなく、その先のインターチェンジまで行って、高速から降りないと帰れません。
あたりまえの話ですが…
高坂SAから最寄の東松山ICまでは、約4~5キロと近かったので助かりましたが、これがインターチェンジの間隔がかなりあくような地域だったら、見込んでいた走行距離よりかなりオーバーしてしまうので、どのように距離をみさせて頂くか、前もって打ち合わせする必要があるのかもしれませんね。
スマートインターチェンジのあるSAだったら何の問題もありませんが…
しかし、長年やっていて初めてだったので、今後SAやPA内に配送する仕事があるのかどうか、わかりませんけれど…
スポンサーサイト