油圧ジャッキでタイヤ交換
注文した油圧ジャッキが届いたので、早速タイヤ交換しました。
今までは、車載工具のジャッキを使っていたのですが、油圧ジャッキが3千円台くらいから売っているようなので、買ってみる事にしました。
油圧ジャッキに関してネットの書き込みを見ていると、やはりあまりにも安い物は難がありそうなので、安物買いの銭失いにならないように、安い中では評判がよさそうな、エマーソン スピーディジャッキというのを4600円くらいで買いました。
ちなみに、6~7千円台で電動式のジャッキが買えるのでちょっと迷いましたが、車の電源シガーソケットは電動インパクトレンチで使ってしまうので、油圧にしました。
軽トラはさほど車体重量がないので、車載工具のジャッキでもなんてことないのですが、やっぱり油圧ジャッキは楽でいいですね!
今回のタイヤ交換、ジャッキアップに関してはよかったのですが、電動インパクトレンチがどういう訳か空回りしてしまい使えず、普通のスパナでタイヤを外す事になってしまいました。
以前1本だけ買い替えたタイヤは、普通にネジを外せたのですが、それ以外のタイヤはトルクが強すぎでネジを緩めるのに一苦労でした。
電動インパクトレンチの故障はイタイ
今までは、車載工具のジャッキを使っていたのですが、油圧ジャッキが3千円台くらいから売っているようなので、買ってみる事にしました。
油圧ジャッキに関してネットの書き込みを見ていると、やはりあまりにも安い物は難がありそうなので、安物買いの銭失いにならないように、安い中では評判がよさそうな、エマーソン スピーディジャッキというのを4600円くらいで買いました。
ちなみに、6~7千円台で電動式のジャッキが買えるのでちょっと迷いましたが、車の電源シガーソケットは電動インパクトレンチで使ってしまうので、油圧にしました。
軽トラはさほど車体重量がないので、車載工具のジャッキでもなんてことないのですが、やっぱり油圧ジャッキは楽でいいですね!
今回のタイヤ交換、ジャッキアップに関してはよかったのですが、電動インパクトレンチがどういう訳か空回りしてしまい使えず、普通のスパナでタイヤを外す事になってしまいました。
以前1本だけ買い替えたタイヤは、普通にネジを外せたのですが、それ以外のタイヤはトルクが強すぎでネジを緩めるのに一苦労でした。
電動インパクトレンチの故障はイタイ
スポンサーサイト