昨日・おとといと2日かけて、長野方面に紅葉を撮影しに行ってきました。
初日は、白根山と志賀エリアで撮影し、昨日は白馬の栂池高原で撮影しました。
初日の白根山・志賀エリアは紅葉の方はほぼピークでしたが、天気がイマイチで、もやと雲でせっかくの美しい紅葉が台無しでした…
昨日の栂池高原は、天気はとても良かったのですが、紅葉はピークを少し過ぎているようで、まあまあきれいでしたが、絶景とまではいきませんでした。

昔から紅葉の風景が好きで、紅葉の名所にはかなり行っているのですが、その場所の紅葉が最高にきれいなのは、ほんの2~3日しかないので、なかなかそのタイミングに行くのは難しいですし、さらに天気も良くなくてはならないので、本当に紅葉の撮影は難しいものです。
紅葉が最も美しい場所は、標高が高くて紅葉が一番早いエリアになりますが、そういう場所で撮影するには日帰りや一泊でなく、数日かけないと厳しいですね。