30日は、一日予約が埋まっていたのですが、当日の緊急便の問い合わせが多い日でした。
31日は、緊急便に備えてスケジュールを空けていたのに、午後になっても電話一本もナシ…
残念ながら仕事は入らなそうなので、そろそろ食材などの買い出しに行こうかな なんて思っていたところ、やっぱりおせち1点の長距離緊急便が入り、出動しました!
お届け先は仙台だったのですが、なぜか大晦日のおせち緊急便は宮城県が多いですね?
大晦日におせち1点の長距離緊急配送が入るのは、2年に一度の割合です
去年はなかったので、内心今年はあるんじゃないかと思っていました
このおせちの運送は、本来宅配で個人宅に届けられるものかと思われますが、出発時間が遅いと到着時間も夜間遅い時間になってしまうので、この時間に東京を出発して大丈夫なのだろうかといつも思います。
まあ何が何でも年内にお届けしないとならない荷物ですからね
案の定運転中は、今どこを走っていますか とか、何時に到着予定ですか とか、何度も電話が入ってくるので、私も時間が気になって、東京から仙台までの400キロ近くの距離を、少しも休まず走り続けました。
大晦日の午後から夜にかけての高速道路下り方面は、いつも空いているので、まずまずの時間で仙台に到着し、無事2016年最後の仕事が完了しました。
大晦日が空振りで終わらず、大仕事で締めくくれてよかったです!
またもや帰りの東北道走行中に年越しになってしまいました