平成最後の三月
平成最後の三月が終わりました。
昔は、三月というと普段の月の2倍働く月でしたが、近年は普段の月より多少忙しいていどです。
昔は3月のラスト一週間は、仕事の忙しさと電話の対応に追われまくっていたので、近年の3月の月末は拍子抜けしてしまいます…
今年の三月で驚いたのは、片道300キロ以上の遠出が一度もなかった事です。
少し足を延ばしたのは長野や栃木くらいでした。
三月は、長距離引越しや長距離運送などで、一番遠出する機会が多い月なんですけどね…
開業以来一番の走行距離の少ない三月じゃないかと思います。
今年の三月のETC使用料をチェックしてみると、いつもの三月の半分くらいでした。
これは悪いことではありませんが…
それにしても、ちょっと物足りない平成最後の三月でした。
昔は、三月というと普段の月の2倍働く月でしたが、近年は普段の月より多少忙しいていどです。
昔は3月のラスト一週間は、仕事の忙しさと電話の対応に追われまくっていたので、近年の3月の月末は拍子抜けしてしまいます…
今年の三月で驚いたのは、片道300キロ以上の遠出が一度もなかった事です。
少し足を延ばしたのは長野や栃木くらいでした。
三月は、長距離引越しや長距離運送などで、一番遠出する機会が多い月なんですけどね…
開業以来一番の走行距離の少ない三月じゃないかと思います。
今年の三月のETC使用料をチェックしてみると、いつもの三月の半分くらいでした。
これは悪いことではありませんが…
それにしても、ちょっと物足りない平成最後の三月でした。
スポンサーサイト