浴室水栓の修理
我が家の浴室のシャワーから、水がポタポタもれだし、最初は気にならない程度だったのが日増しにだんだん大きくなり、いよいよ修理か買い替えかと悩んでいました。
何年か前に、シャワーヘッドの水漏れがありましたが、シャワーヘッドの交換は安価で簡単でよかったのですが、今回は混合水栓本体が原因のよう
混合水栓がいくらくらいするのか見当がつきませんでしたが、調べてみるとデザインや性能が良さそうなのは3~4万もするみたい
我が家の水栓と同じ型の水漏れをネットで調べると、内部のカートリッジを交換すれば直る可能性が高いとのことでした。
もしかしたらカートリッジを変えても直らないという危険性もありますが、カートリッジをネットで購入し、水栓の修理に挑戦してみました。
私と同じ型の水栓の修理方法は、ブログで詳しく説明している方がいたので、参考にさせて頂きました。
我が家の水栓の修理方法をチェックすると、カートリッジを本体から引き抜くのがものすごく固くて大変そう
いざ水栓を分解し、カートリッジを引き抜こうとすると、案の定鬼のように固くて何度もあきらめかけました…
でも、いったん水栓を分解し作業を進めてしまうと後戻りできません。
なんとか根性でカートリッジを引っ張り出し、無事水栓の修理ができました。
交換カートリッジは、ブログでは4~5千円となっていましたが、楽天の最安値で3800円(メール便)で買えました。
しかも、全て楽天ポイントを使って買ったので、タダみたいなものです。
ここのところ、水栓のことで悩んでいたので、解決してスッキリしました!
お金もかからないでよかった~
何年か前に、シャワーヘッドの水漏れがありましたが、シャワーヘッドの交換は安価で簡単でよかったのですが、今回は混合水栓本体が原因のよう
混合水栓がいくらくらいするのか見当がつきませんでしたが、調べてみるとデザインや性能が良さそうなのは3~4万もするみたい
我が家の水栓と同じ型の水漏れをネットで調べると、内部のカートリッジを交換すれば直る可能性が高いとのことでした。
もしかしたらカートリッジを変えても直らないという危険性もありますが、カートリッジをネットで購入し、水栓の修理に挑戦してみました。
私と同じ型の水栓の修理方法は、ブログで詳しく説明している方がいたので、参考にさせて頂きました。
我が家の水栓の修理方法をチェックすると、カートリッジを本体から引き抜くのがものすごく固くて大変そう
いざ水栓を分解し、カートリッジを引き抜こうとすると、案の定鬼のように固くて何度もあきらめかけました…
でも、いったん水栓を分解し作業を進めてしまうと後戻りできません。
なんとか根性でカートリッジを引っ張り出し、無事水栓の修理ができました。
交換カートリッジは、ブログでは4~5千円となっていましたが、楽天の最安値で3800円(メール便)で買えました。
しかも、全て楽天ポイントを使って買ったので、タダみたいなものです。
ここのところ、水栓のことで悩んでいたので、解決してスッキリしました!
お金もかからないでよかった~
スポンサーサイト