新たに参加した2社のその後
2月の動画の実績は、単価の低いシャッターストックでダウンロード1回のみというさみしい結果でした。
さて、今年に入って参加した、iStock(ゲッティー)とモーションエレメンツですが、なかなか軌道に乗れません。
iStockは、シャッターストックと同じような感じで、アメリカやその他世界各国のアクセスがメインかと思っていたのですが、フタを開けてみるとほとんどが日本からのアクセスでした。
日本が中心なら、作品のタイトルは英語でなく日本語でよさそうなものですが…
単価が安い分アクセスは多少あるのかと思いきや、アクセスもさほど多くないので期待ウスです。
モーションエレメンツの方もアクセスが少なく、なんとなくダウンロードしてもらえそうな気がしません…
マイクロストックは、すぐに結果が出る世界ではないので、とりあえず根気よく続けて行くしかありません。
さて、今年に入って参加した、iStock(ゲッティー)とモーションエレメンツですが、なかなか軌道に乗れません。
iStockは、シャッターストックと同じような感じで、アメリカやその他世界各国のアクセスがメインかと思っていたのですが、フタを開けてみるとほとんどが日本からのアクセスでした。
日本が中心なら、作品のタイトルは英語でなく日本語でよさそうなものですが…
単価が安い分アクセスは多少あるのかと思いきや、アクセスもさほど多くないので期待ウスです。
モーションエレメンツの方もアクセスが少なく、なんとなくダウンロードしてもらえそうな気がしません…
マイクロストックは、すぐに結果が出る世界ではないので、とりあえず根気よく続けて行くしかありません。
スポンサーサイト
桜の動画アップロード
先日、木場で撮影した河津桜の動画は、早めにアップロードすれば、今期の春のイメージ動画に間に合うかもしれないと思い、他の作業を後回しにして、桜の編集とアップロードを進めています。
ピクスタは審査がおもいっきり遅いので、間に合わないでしょうけど、海外の会社は審査が迅速なので。
桜の撮影も、写真ですと作風がマンネリ化してしまい、過去に撮った写真と似たり寄ったりになりがちですが、今回初めての桜の動画撮影だったので、ちょっと新鮮味がありました。
ピクスタは審査がおもいっきり遅いので、間に合わないでしょうけど、海外の会社は審査が迅速なので。
桜の撮影も、写真ですと作風がマンネリ化してしまい、過去に撮った写真と似たり寄ったりになりがちですが、今回初めての桜の動画撮影だったので、ちょっと新鮮味がありました。
category -
つぶやき
2月
コロナの影響で、去年の5月から9か月も続いていた毎月の赤字が、今年の2月でなんとかギリギリ免れることができました。
しかし、コロナ前は主軸の一角だったお客様は、未だに数か月に1回くらいしか依頼が入りませんし、コロナの影響が出てから全くお声を聞いていないお客様も少なからず…
繁忙期の3月の予約状況も寂しいもので…
まだまだ厳しい状況は長引きそうです…
しかし、コロナ前は主軸の一角だったお客様は、未だに数か月に1回くらいしか依頼が入りませんし、コロナの影響が出てから全くお声を聞いていないお客様も少なからず…
繁忙期の3月の予約状況も寂しいもので…
まだまだ厳しい状況は長引きそうです…