ビジネスチェアー
今まで使っていた仕事用のイスは、座る面と背もたれがメッシュになっているタイプですが、座る面のメッシュがほつれて穴が開きそうな状態になってしまったので、財政難ですが買い替えました。
今までのイスは、いい値段だったのですが、デザイン優先で選んでしまったので、座り心地がイマイチだったし、高さ調整をしても、徐々に下がってしまうなど、大失敗でした。
イスというのは、安物と高価な物とでは、座り心地やデザインがありありと違うので、あまり安い商品に手を出したくないのですが、近所のインテリアショップで、3万円弱で気に入ったイスを見つけて買いました。
イスは実際に座ってみないと良し悪しがわからないので、何軒かはしごして座りまくって選びました。
最近の買い物はほとんどネットですが、イスみたいな買い物は安易にネットではできません。

私が買ったイスは、コイズミのJGというシリーズのイスで、写真のイスに似た感じですが、そのものズバリではありません。
ショップのオリジナルモデルみたいで、コイズミのカタログにはのっていないし、ネットで探してもでてきませんでした。
値段は3万円弱とリーズナブルですが、見栄えも座り心地も、5万 10万くらいするイスにかなり近いと思います。
いいイスを使うと、写真レタッチ作業やパソコン作業が楽ですね~
今までのイスは、いい値段だったのですが、デザイン優先で選んでしまったので、座り心地がイマイチだったし、高さ調整をしても、徐々に下がってしまうなど、大失敗でした。
イスというのは、安物と高価な物とでは、座り心地やデザインがありありと違うので、あまり安い商品に手を出したくないのですが、近所のインテリアショップで、3万円弱で気に入ったイスを見つけて買いました。
イスは実際に座ってみないと良し悪しがわからないので、何軒かはしごして座りまくって選びました。
最近の買い物はほとんどネットですが、イスみたいな買い物は安易にネットではできません。

私が買ったイスは、コイズミのJGというシリーズのイスで、写真のイスに似た感じですが、そのものズバリではありません。
ショップのオリジナルモデルみたいで、コイズミのカタログにはのっていないし、ネットで探してもでてきませんでした。
値段は3万円弱とリーズナブルですが、見栄えも座り心地も、5万 10万くらいするイスにかなり近いと思います。
いいイスを使うと、写真レタッチ作業やパソコン作業が楽ですね~
スポンサーサイト