ひじあて

新型の赤帽車には、ドアのところにひじあてがあって、とてもいいと思いますが、素材が固いので半袖で直接ひじをかけるとゴリゴリして痛いです。
今まで、いろいろなクッション素材をひじあてに取り付けてみましたが、どれもイマイチでした…
今回ホームセンターで買った新しい素材は、なかなかいい感じです。
私の場合、ドアに付いているひじあても良く使うのですが、時によっては窓の下のちょっとひじを乗せられるところにもひじをかけたくなってしまいます。
その部分はボディーと同じ金属素材なのでさらに固くてちょっと痛いんですよね。
そこには、デスクや柱などの角に付けるようなクッション材を取り付けてみました。
気分によって、上部と下部にひじをかけられて、とってもいい感じになりました!
前の赤帽車は、ひじをかけるところが無くて、かけるとしたら窓を全開にして、窓にひじをかけるしかありませんでした
窓から外にひじや腕を出していると、ガラが悪く見られてしまいかねないんですよね…
スポンサーサイト