パソコン修理
今年はなんという一年のすべり出しなのでしょう。
新春早々の赤帽車の故障に続いて、買ってからまだ半年のパソコンの故障…
パソコンがフリーズして、マウスもキーボードも操作できない現象がここ数日頻発しています。
昨日は、デルのサポートに電話し、サポートの言う通りに操作するも解決せず、マザーボードやその周辺が怪しいそうで、パソコンを修理工場に送って下さいとの事でした。
今回のパソコンは、3年間翌日出張修理のオプションを外してしまったので、修理はパソコンを送らなければならず、料金は保証期間なのでかからないものの、直るまで10日かそれ以上かかってしまう恐れがあるそうです。
10日パソコンなしというのは厳しいので、有償になってもいいから早く直したいと思い、近くのPCデポで修理してもらうことにしました。
PCデポで見てもらうと、その店の環境ではフリーズの現象がおこらず、直しようがないとのことでした。
PCデポの方が言うにはマザーボードの不具合の可能性は低いみたいです。
キーボードやマウスなどの周辺機器に問題がある可能性が強いのでは、と言われましたが、それもちょっと考えにくいです。
PCデポからパソコンを持ち帰ってからは、今のところフリーズしていません。
とりあえず、フリーズの原因になりそうなことを調べて、細かいことでも出来る事はやっておきました。
原因が特定できず、またいつフリーズしだすのかちょっと不安なので、需要な作業は少し控えて、様子をみています。
今年の1月前半戦は、異例の仕事の少なさなのに、こんなことばかりで困ったものです…
新春早々の赤帽車の故障に続いて、買ってからまだ半年のパソコンの故障…
パソコンがフリーズして、マウスもキーボードも操作できない現象がここ数日頻発しています。
昨日は、デルのサポートに電話し、サポートの言う通りに操作するも解決せず、マザーボードやその周辺が怪しいそうで、パソコンを修理工場に送って下さいとの事でした。
今回のパソコンは、3年間翌日出張修理のオプションを外してしまったので、修理はパソコンを送らなければならず、料金は保証期間なのでかからないものの、直るまで10日かそれ以上かかってしまう恐れがあるそうです。
10日パソコンなしというのは厳しいので、有償になってもいいから早く直したいと思い、近くのPCデポで修理してもらうことにしました。
PCデポで見てもらうと、その店の環境ではフリーズの現象がおこらず、直しようがないとのことでした。
PCデポの方が言うにはマザーボードの不具合の可能性は低いみたいです。
キーボードやマウスなどの周辺機器に問題がある可能性が強いのでは、と言われましたが、それもちょっと考えにくいです。
PCデポからパソコンを持ち帰ってからは、今のところフリーズしていません。
とりあえず、フリーズの原因になりそうなことを調べて、細かいことでも出来る事はやっておきました。
原因が特定できず、またいつフリーズしだすのかちょっと不安なので、需要な作業は少し控えて、様子をみています。
今年の1月前半戦は、異例の仕事の少なさなのに、こんなことばかりで困ったものです…
スポンサーサイト