うるう年の月末
今年はうるう年で、2月の日数が1日多く喜んでいたのですが、忙しくなるはずの月末が思ったように忙しくならず、せっかくのうるう年が生かせませんでした…
この先、新型コロナの影響がどうでるのかわからず不安です。
景気は間違いなく減退するでしょうが、世の中が混乱すると、突発的な仕事が増えるので、赤帽業はどちらに振れるのでしょうね?
仕事が減るのか増えるのか、全く予測できません
ところで、昨日コンビニで買い物したついでに、トイレットペーパーを1個買おうと思ったら、ペーパー類の棚に1点も品物が無く驚きました。
トイレットペーパーが品切れするという情報は、ガセネタとあれだけテレビやネットで発信されていたのに、買い占めする人がいるのですね
しかし、国内に在庫は十分あるとわかっていても、あれだけ棚がごっそりあいていると、買えるのか不安になるし、店頭に無いと欲しくなるものですね…
さらに昨晩、酒類とか冷凍食品をネットスーパーで買い物したついでに、お米が少なくなっていたので買おうと思ったら、白米が全て売り切れになっていました。
マスクや除菌関係の商品が品薄になるのはわかりますが、なぜ米が??
日本国民は、もっと冷静になって欲しいですね
この先、新型コロナの影響がどうでるのかわからず不安です。
景気は間違いなく減退するでしょうが、世の中が混乱すると、突発的な仕事が増えるので、赤帽業はどちらに振れるのでしょうね?
仕事が減るのか増えるのか、全く予測できません
ところで、昨日コンビニで買い物したついでに、トイレットペーパーを1個買おうと思ったら、ペーパー類の棚に1点も品物が無く驚きました。
トイレットペーパーが品切れするという情報は、ガセネタとあれだけテレビやネットで発信されていたのに、買い占めする人がいるのですね
しかし、国内に在庫は十分あるとわかっていても、あれだけ棚がごっそりあいていると、買えるのか不安になるし、店頭に無いと欲しくなるものですね…
さらに昨晩、酒類とか冷凍食品をネットスーパーで買い物したついでに、お米が少なくなっていたので買おうと思ったら、白米が全て売り切れになっていました。
マスクや除菌関係の商品が品薄になるのはわかりますが、なぜ米が??
日本国民は、もっと冷静になって欲しいですね
スポンサーサイト