遅ればせながらタイヤ交換
今日は暇でしたので、スタッドレスタイヤをノーマルタイヤに交換しました。
ついでにエアクリーナーの交換も。
今期履いていたスタッドレスタイヤは履き潰そうと思っていた為、いつ交換してもよかったので、暇なゴールデンウィーク明けにでもしようかと思っていました。
それにしても、タイヤの交換作業自体はすっかり手馴れたもので、なんてことないのですが、私の場合マンション住まいなので、ベランダの奥からタイヤを引っ張り出して下に降ろして、交換したタイヤをまた片付ける作業まで含めると、とても億劫な作業です。
タイヤ交換する時は、タイヤを台車に乗せてエレベーターで上げ下げする事になるのですが、他の住人さんとエレベーターで乗り合わせないように、つい人の出入が少ない時間帯を見計らってしまいます。
別に気にする事ではないのですが、なんとなく…
もしエレベーターの無いマンションの上層階住まいだったりすると、タイヤ交換はもっと大変ですね。
逆に一戸建て住まいで、ガレージなどにタイヤを収納していれば、タイヤ交換も楽でしょうね。
気になっていたタイヤとエアクリーナーを交換して、スッキリしました!
ついでにエアクリーナーの交換も。
今期履いていたスタッドレスタイヤは履き潰そうと思っていた為、いつ交換してもよかったので、暇なゴールデンウィーク明けにでもしようかと思っていました。
それにしても、タイヤの交換作業自体はすっかり手馴れたもので、なんてことないのですが、私の場合マンション住まいなので、ベランダの奥からタイヤを引っ張り出して下に降ろして、交換したタイヤをまた片付ける作業まで含めると、とても億劫な作業です。
タイヤ交換する時は、タイヤを台車に乗せてエレベーターで上げ下げする事になるのですが、他の住人さんとエレベーターで乗り合わせないように、つい人の出入が少ない時間帯を見計らってしまいます。
別に気にする事ではないのですが、なんとなく…
もしエレベーターの無いマンションの上層階住まいだったりすると、タイヤ交換はもっと大変ですね。
逆に一戸建て住まいで、ガレージなどにタイヤを収納していれば、タイヤ交換も楽でしょうね。
気になっていたタイヤとエアクリーナーを交換して、スッキリしました!
スポンサーサイト